我が家の家事システム大全

家事と育児を効率化するシステム(仕組み)をひたすら紹介するブログ

赤ちゃんのねんねトレーニング奮闘記(おすすめ本と就寝前ルーティーン)

我が子が5ヶ月をすぎてから、

ねんねトレーニングを始めました。

f:id:kitahonami:20210319221630j:plain

我が家は子供と私が一緒の寝室で、夫は別室で寝ています

それまではバランスボールを駆使して

抱っこゆらゆらで寝かしつけていたのですが、

寝かしつけるのに10分〜2時間と

日によって波が大きく、

苦戦する日は親も子も疲労困憊するためです。

 

さすがに1時間以上泣きっぱなしは

赤ちゃんが可哀想すぎると思っていたところ、

ねんねトレーニン(略してねんトレ)」

なるものがあるということを思い出し、

Amazonレビューで上位の本を3冊読みました。

 

そのうち良いなと思った1冊の本を

そのまま実践してみたところ、

今では秒でサクッと寝てくれる

ようになったので、備忘録がてら

ここにねんトレ記録を残したいと思います。

 

とても参考になった本

何冊か読んだ本のうち、

この本が一番科学的根拠に基づいていて

信頼できるなと感じました。

(本の最後に「ちょっと詳しい「エビデンス」の話」という小話を載せているくらいです)

内容も、具体的なタイムスケジュールが

図式化されていたりと分かりやすく、

中でも、寝る前に行うルーティーンのやり方が

丁寧に説明されているところが良かったです。

 

 

我が家のねんねルーティー

ねんねまでのルーティー

上記の本を参考に、

寝る前のルーティーンは

こんな風にやってみることにしました。

ちなみに起床時間は8:00です。

  • 19:00 お風呂
  • 19:25 布団へ移動、子守唄を歌う
  • 19:30 おやすみと言って部屋を出る

子守唄は、

「赤ちゃんの胸をトントンしながらきらきら星を3回歌う」

ことにしています。

私が寝かしつける場合も、夫の場合も共通です。

(毎日同じ歌であることも大切らしいので)

 

寝かしつけ終了後の対応

また、寝かしつける時に泣いていても、

設定したルーティーンをやり終えたら

「おやすみ」と言って、一度部屋を出ることにします。

 

そして、部屋を出てから

一定時間放置しても泣き止まない場合、

「大丈夫だよ、ねんねしようね、おやすみ」

などと声をかけてまた部屋を出る・・・

というのを一定時間空けて、泣き止むまで繰り返します

 

ちなみに一定時間というのは

ねんトレ開始日から3分→5分→と

少しずつ伸ばしていくのですが、

日によって変わっていくので

詳しくは本を読んでみてください。

 

ねんトレ記録

ということで、ねんトレを始めてから

赤ちゃんが眠るまでにかかった時間を測ってみました。

  • 1日目:18分後に寝る
  • 2日目:8分後に寝る
  • 3日目:18分後に寝る
  • 4日目:13分後に寝る
  • 5日目:13分後に寝る
  • 6日目:3分後に寝る
  • 7日目:8分後に寝る
  • 8日目:泣かずにすぐ寝る
  • 9日目:少し泣くがすぐ寝る
  • 10日目:泣かずにすぐ寝る
  • 11日目:泣かずにすぐ寝る
  • 12日目:泣かずにすぐ寝る

・・・という感じで、

安定してすぐに眠ってくれるようになりました!!

 

ねんトレを始めて1週間は

寝つくまでずっとギャン泣きで、

抱っこしてあげたいけどごめん・・・

と罪悪感が働きましたが、

開始8日以降はほぼ寝ぐずりがなくなりました

 

「すぐ寝る」の「すぐ」は、

子守唄を歌っている時にすでに寝たり、

部屋を出ても泣かずにすぐに寝ている状態を指します。

 

まさか、ここまでスッと寝てくれるように

なるとは思ってなかったので、

正直びっくりしています。

 

20時前には確実に

親の自由時間になる安心感たるや!!

 

ゆっくりドラマ見たり、

ゲームしたり、

離乳食の準備したり、 、、

いろんなことが捗るのでとても助かります。

 

また、子供にとっても

疲れ果てるまで泣くことがなくなったので

本当にウィンウィン。

 

子供のねんね関係での次の難関は、

夜間断乳と夜泣きでしょうか・・・。

これもまた調べ尽くして、

柔軟に対処しようと思います。